友人の建築インテリア相談にのっていて気づいた事
業界では常識!一般では何?てな疑問になる事を、ちょっとつづります。

。。。。

【建築条件付き土地 ・ハウスメーカーで家を建てる】

不動産の土地情報に書いている。
これって何?

土地の購入→家を建てるハウスメーカーが決まってる。

ということです。



ハウスメーカーの家。

もちろん。「注文住宅のように何でも出来ますから。。」と言われて話しが進むようです。

しかし、そのハウスメーカーのカラーや仕様の縛りからは抜け出せない。
もしくは、オプションで変更可能ですが、かなり高額請求。

との問題点があるようです。


では、メリットですが、
 仕様が決まってる分設計時間が短い
 〇〇工法など、規格開発されたメーカー独自の工法
 大手ならば、保障が手厚い
 対応もシステム化されていて、関係書類に至まで丁寧

という印象があります。

。。。。。。。。

【好みの家を建てたい!】

まず、条件付の土地の購入は避けてください。

そして、どう設計者、建設会社を選ぶかですが、
例えば、コンクリート造の建物を希望されるなら、木造建築のハウスメーカーでは不可能です。
どう、選ぶかご自身の価値観によって!と言う所なのですが、
家を造る(リフォームも)には4つ程方法があります。

①ハウスメーカーに依頼
②建築設計事務所に依頼
③工務店に依頼
④建築コーディネーターやコンペ会社に依頼

。。。。。。

①ハウスメーカー
 設計プラン&設備内装等はある程度規格で決まっています。
 建築費の中には営業マン人件費広告費も組まれいます。
 予算も最低基準がそれぞれ決まっている。
 でも大手なの場合などは。
 保障や規格家開発に重点を置いていてサービス満点かも。

②建築設計事務所
 全くのオリジナルで注文設計可能だが。
 先生の好み&能力に大きく左右される事もある。
 先生の過去の事例を見て選ぶと、方向性の狂いは少ない。
 良いもの良いデザインと設計が進み、予算オーバーになったりも。。
 設計監理料(施工監理も含む)は建築価格の10~12%前後。
 施工工務店も自身で選ぶ業者か、先生の指定業者などで
 入札形式が多い。ので工事費査定は先生が行う。

③工務店(業者)
 設計は自社設計や設計事務所やで。。。。
 オリジナル注文住宅が可能。
 工事費は他の業者との合見積もりは行いにくいが。
 予算も伝えて。
 設計事務所にも間に入って頂くので。査定は可能。

④建築コーディネーターやコンペ会社
 多くの設計者に登録している。
 お客様に設計者紹介。コンペ運営など請け負う。
 仲介会社。もちろん別途仲介コーディネーター料は必要。
 気に入った先生も見つかるかも?だし。
 仲介者が全ての仲立ちをしてはくれる。

。。。。。他にもアドバイスを求める、協力者としては、

インテリア・収納・カーテン・照明・ガーデニング・家具 それぞれ特化した、
業者さんや個人事務所さんなどにもご相談されるといいでしょう!

建築家 
工務店
ハウスメーカー 情報は持っていますが、「餅屋は餅屋」。
特化した業種。好みのお店(デザイナーアドバイザー)を探してご相談してみてください。

より、ご自身、ご家庭に合った、「おうち」に近づけると思います!!


:::::::

image


※Panasonic大阪 暮らしの提案型ショールームにて


好みや理想に近づけるように、色んな情報や選択肢をお伝えできたらな と
友人をあっちこっちのショールームに連れ出しでいます。

こんな、暮らしかたもあるんだよ!
こんな、照明あるんだよ!
収納はここを気をつけて! とか、

設備機器の、松竹梅グレード。工事価格のチェック
工事中に気をつけたいこと。。などどんどん話しながら、
「建築家づくりを楽しんで!」と想いをぶつけたりしています。

:::::::
ブログランキング参加しています。
ボタン↓↓↓ ぽちっと押してくださると嬉しいです。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 rises インテリアデザイン室
  http://rises.jimdo.com/
  rises.keiko@gmail.com
  www.facebook.com/rises.INTERIOR

リフォームプラン・造作家具&収納設計・risesサロン・施工手配管理

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++