今回の試験は、
8月末に友人インテリアコーディネーターさんの 製図先生を引き受けまして
問題対策を勉強せざるえなくなり。。それならば受験しようと思い、
急遽申し込みをしたのです。
しかしまぁ大変でした。。
2018年の「キッチンスペシャリスト」は講習会にも通える機会がありまして。
合格するためのノウハウが多少あったのですが。
今回のマンションリフォームマネジャー
試験前の9月1ヶ月間。毎日現場と夜も仕事で。。
どうにか合間に製図のプラン練習数枚と学科の過去問をこしなしました。
業務でマンションフォームご依頼多いので楽勝かと思いきや
要望も多く、家具配置や動線まで、パターンを予測。
毎日合計数枚練習しましたが、
本番は、もっと難しくトラップもありました。。
学科は過去問しかせず点数あるか心配するほどな結果ww
でも、改めて多くの事学びありました!!
あー。もう試験は嫌だけど、また何か受けたくなる(笑)
:::::::
ブログランキングに参加しています。
ボタン↓↓↓ ぽちっと押してくださると嬉しいです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
rises インテリアデザイン室
http://rises.jimdo.com/
rises.keiko@gmail.com
www.facebook.com/rises.INTERIOR
リフォームプラン・造作家具&収納設計・施工手配管理
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コメント