自宅から離れた工房でパン菓子製造をされている
焼き菓子と酵母パン ヒカリノ 様
住まいのマンションも築30年。フルリノベーションのタイミングで
自宅キッチンを厨房として使えるよう、
キッチンを独立させるためのリフォームをご依頼いただきました。
今回はお客様自身がI を更新して
下さったので、ご紹介しながら事例紹介いたします。
_______________________
私が最近学んだ空間デザイン心理学™で、
「お部屋空間で感情を整えられる」と学びました。
インテリアが美しいと「快」の感覚の増長促される。
プライベートな個室で、ポジティブやリラックスを感じ
幸福感・満足感に満たされ、明日へのパワーチャージできる空間になる。
娘と同級生のお嬢さんのお部屋は、彼女の好むお部屋にしてあげたいなぁ
思いながら打ち合わせしていました。
________________________
日常生活での『色』の影響力は大きい!
『色』の心理的効果をお部屋で体感できたらと気分も上がる。
色の好みは?性格にも影響されることがありますよね。
色選びも色々聞き取りしながら選びます。

幼いころから、堅実タイプ・保守派な19歳の彼女。
「かわいい」は、快であり、接近動機づけを伴い、社会的交流を促進する感情である。
らしいのです。
。。。。。
そんな重要ワード「かわいい」を感じれる、新規新調するインテリアアイテム。
まずはカーテン!

ザックっとしたヘリンボンツィードのドレープ生地
リネンの様な自然素材風合いのレース生地
そして、コロンとかわいいタッセル

ショールームで選んだ瞬間「かわいい」を連呼していらしゃいました。
。。。。。。。
次に照明器具。ペンダント ランプシェード!
こちらは、奥様のご友人作家さん2人に共同で制作して頂いた品だそうです。
ワイヤーフレームのコットン生地に刺繍でご依頼されたようです。

「チューリップのようなふんわりとした。ワイヤーの線が透けて見えるような形で刺繍飾りで。」と

とても素敵なオーダー品で母娘さんの雰囲気にとてもマッチしています。
娘様にとって「お部屋空間で感情を整えられる」お部屋になったと思います。
________________________
6畳ほどの空間でも、パーソナルスペース 個室は重要な役割を持っています。
10代20代の多感な多忙な時期を乗り越える大切な空間
リフォームでは予算の関係で後回しなりがちですが、
今回実行していただき本当に良かったと感じます。
ご両親の娘さまへの愛を感じます。
++++++++++++++++++++++++++++++
rises インテリアデザイン室
http://rises.pl/
rises.keiko@gmail.com
++++++++++++++++++++++++++++++
ブログランキングに参加しています。
ボタン↓↓↓ ぽちっと押してくださると嬉しいです。

焼き菓子と酵母パン ヒカリノ 様
住まいのマンションも築30年。フルリノベーションのタイミングで
自宅キッチンを厨房として使えるよう、
キッチンを独立させるためのリフォームをご依頼いただきました。
今回はお客様自身がI を更新して
下さったので、ご紹介しながら事例紹介いたします。
_______________________
私が最近学んだ空間デザイン心理学™で、
「お部屋空間で感情を整えられる」と学びました。
インテリアが美しいと「快」の感覚の増長促される。
プライベートな個室で、ポジティブやリラックスを感じ
幸福感・満足感に満たされ、明日へのパワーチャージできる空間になる。
娘と同級生のお嬢さんのお部屋は、彼女の好むお部屋にしてあげたいなぁ
思いながら打ち合わせしていました。
________________________
日常生活での『色』の影響力は大きい!
『色』の心理的効果をお部屋で体感できたらと気分も上がる。
色の好みは?性格にも影響されることがありますよね。
色選びも色々聞き取りしながら選びます。


幼いころから、堅実タイプ・保守派な19歳の彼女。
やはり、自然の色アースカラーを好まれました。
要するにナチュラルでほっとする色を好まれて
お母様からの影響か、持ち物も 古家具エコや環境に配慮した物が多く
要するにナチュラルでほっとする色を好まれて
お母様からの影響か、持ち物も 古家具エコや環境に配慮した物が多く
安心感、平和というキーワードを感じます。
そしてメインの色、白色や灰色の無彩の色モノトーンを好む。
白はウエディングドレスでもわかるように、
光を反射する最も明るいこの色は他の色を引き立てます。
信頼感や清潔感なイメージを与え、高い好感度をもてますね。
光を透過する白は健康には一番良い色とされています。
白の真っさらな状態は始まりや出発といったスタートする気持ちにもなれます。
そしてメインの色、白色や灰色の無彩の色モノトーンを好む。
白はウエディングドレスでもわかるように、
光を反射する最も明るいこの色は他の色を引き立てます。
信頼感や清潔感なイメージを与え、高い好感度をもてますね。
光を透過する白は健康には一番良い色とされています。
白の真っさらな状態は始まりや出発といったスタートする気持ちにもなれます。
そして、女子大生 彼女が好む「かわいい」部屋へ!!
「かわいい」てなんだろう?
海外からも日本の「KAWAII」がポップカルチャーとして注目が集まるところですが。。
外国の「cute」や「pretty」とも違う。
赤ちゃん・ふわふわした物・キャラクター・小動物は誰でも可愛いと感じますが
不細工な顔でも「ぶさかわ」ともてはやされたり
企業や役所が「ゆるかわ」キャラクターで親近感を迫ったり。。
女子高生は「かわいい」と感じても男性や年寄りには感じなかったり。。
結局は「かわいい」の感じ方は個人の主観なのか?と考えるが
しかし、とにかく、「かわいい」ポジティブ感情でしかない!!
「かわいい」はこれまでに発表された実験心理学の研究によれば、
かわいいもの(素材)に接すると、
- 注意を引きつけられる
- 長く見つめたくなる
- 丁寧に扱うようになる
- 細部に注目するようになる
- 握りしめたくなる
- 心が和む
「かわいい」は、快であり、接近動機づけを伴い、社会的交流を促進する感情である。
らしいのです。
。。。。。
そんな重要ワード「かわいい」を感じれる、新規新調するインテリアアイテム。
まずはカーテン!

ザックっとしたヘリンボンツィードのドレープ生地
リネンの様な自然素材風合いのレース生地
そして、コロンとかわいいタッセル

ショールームで選んだ瞬間「かわいい」を連呼していらしゃいました。
。。。。。。。
次に照明器具。ペンダント ランプシェード!
こちらは、奥様のご友人作家さん2人に共同で制作して頂いた品だそうです。
ワイヤーフレームのコットン生地に刺繍でご依頼されたようです。


「チューリップのようなふんわりとした。ワイヤーの線が透けて見えるような形で刺繍飾りで。」と

とても素敵なオーダー品で母娘さんの雰囲気にとてもマッチしています。
娘様にとって「お部屋空間で感情を整えられる」お部屋になったと思います。
________________________
6畳ほどの空間でも、パーソナルスペース 個室は重要な役割を持っています。
- 日中の疲れを癒す
- 仕事や学習や趣味に集中して取り組む
- 睡眠環境
- 思考構築
- 良好な家族関係、家族との距離
10代20代の多感な多忙な時期を乗り越える大切な空間
リフォームでは予算の関係で後回しなりがちですが、
今回実行していただき本当に良かったと感じます。
ご両親の娘さまへの愛を感じます。
++++++++++++++++++++++++++++++
rises インテリアデザイン室
http://rises.pl/
rises.keiko@gmail.com
++++++++++++++++++++++++++++++
ブログランキングに参加しています。
ボタン↓↓↓ ぽちっと押してくださると嬉しいです。

コメント